平成30年1月度例会

日 時:平成30年1月14日(日)10時~15時
場 所:岩手県立視聴覚障害者情報センター研修室
参加者:午前7名、午後4名

今回は、2月18日の全国統一要約筆記者認定試験対策を前面に打出し、学習しました。
午前午後とも、音源を聞きながら入力し、その後検証することで気が付いたり確認したりすることができ、例会担当者も納得の内容でした。
本番さながらの練習になったと思います。
また、音源は、人が興味を持つものっておもしろいなと思うような内容でした。

音源は

  1. 武井壮「大人の育て方」大人の学校
  2. 梶田隆章「ニュートリノ 小さな素粒子の大きな役割」
  3. 加藤諦三「何が人づきあいを難しくするのか」
  4. 松山大耕師「日本人の宗教観」
  5. 田坂広氏「目の前の現実を変えるために必要な7つの知性」
(担当:Y.H)
カテゴリー: 活動報告 | タグ: | 平成30年1月度例会 はコメントを受け付けていません

平成29年12月度例会


日 時:平成29年12月17日(日) 10時~15時
場 所:岩手県立視聴覚障がい者情報センター 研修室
参加者:6名

直前まで例会決行できるか危うい状況でしたが、無事に開催できて良かったです、ホッ(^o^;)
認定試験受験者が1名。さながら取り囲んでの特訓デイになりました。お得感があったのか、はたまた拷問だったのか…。

<午 前>

  • まずは過日開催された、全要研講師の研修会の中で、共通理解が必要そうなものを皆で確認。なにやらウワサでは、要約筆記者養成テキストが一新されるとか?!どんなテキストなんでしょうねぇ~♪
  • ビデオで人工内耳の早期装用の有効性を学習しつつ、タイピング練習。装用については賛否あるようですが、医学の進歩を感じますね。

<午 後>

  • IPtalkの練習リモコンの利用方法について確認。いつだったかの例会で、大会チックなことをやったことがあったなぁ~。もう少し参加人数が多かったら、また企画してみても良いかもね☆
  • 音源を利用しながらタイピング練習&検証。認定試験を想定し、前情報なしでチャレンジするけれど、いち早く意図を理解するのがカギでしょうか、頭が?耳が?…凝り固まってきちゃいました(^_^;)

<お知らせ>

平成30年1月の例会は以下の予定です。

  • 日時:1月14日(日) 10時~15時
  • 場所:岩手県立視聴覚障がい者情報センター 研修室

(担当:Y.O & E.K)

カテゴリー: 活動報告 | タグ: | 平成29年12月度例会 はコメントを受け付けていません

平成29年11月度例会

日 時:平成29年11月12日(日)10時~15時
場 所:盛岡市立地域福祉センター(手代森)

<午 前>

  • 難聴児と家族の会の学習会に参加しました。
    「豊かな社会生活を送るために」~将来の自己実現のために今、必要なこと~
    講師 聴覚支援学校 校長
  • デモンストレーションを兼ねて情報保障を実施しました。
    講師のパワーポイント用スクリーンは右手側に、情報保障のスクリーンは講師をはさみ左手側に設置。事前の打合せ時間が少なかったため、1人入力になったり2人入力になったりしましたが、講師はあいたっち会員でもあるので安心してデモを行うことができました。(会場後方で入力)

<午 後>

  • 「徘徊SOSセミナー」の中で行なわれたシンポジウム「徘徊について、できる事を考えよう!」を音源に使用し入力練習を行いました。
  • 音源が聞き取りにくく、入力が困難な箇所があった。
  • 事前情報が少なかったため戸惑いがあった。

<おしらせ>

12月例会は以下の予定です。

  • 日時 12月17日(日)10時~15時
  • 場所 岩手県立視聴覚障がい者情報センター 研修室
(担当S&F)
カテゴリー: 活動報告 | タグ: | 平成29年11月度例会 はコメントを受け付けていません