7月12日(日)、岩手県視聴覚障がい者情報センター研修室にて例会を実施しました。
「第2回『希望郷いわて国体』・『希望郷いわて大会』情報ボランティア養成講座」終了後、午後から実施し、14名が参加しました。
新入会員の参加もあり、冒頭では参加者全員が自己紹介をしました。
DVDを視聴した後、5分ごとに区切り、前半は2人組でメインとサブを交代、後半は4人のチームで入力練習をしました。
<練習内容>
題材:『ろうを生きる難聴を生きる』録画DVD
- 2015年7月4日放送「知って得する!いまどき補聴器最前線」
- 2013年6月2日放送「モバイル型遠隔情報保障システムとは?」
<検証と感想>
- 補聴器の最新情報が得られてよかった。
- 難聴者を取り巻く環境が変化し、多様化していることを知った。
- テレビ番組は展開や流れが速いので、話者の変わり目を必ず表示すること。
- 出演者名を調べるなど準備が必要。
企画運営担当のFさん、Iさんをはじめ、参加者の皆さん、お疲れ様でした。