8月9日(日)、岩手県立視聴覚障がい者情報センター研修室にて例会を実施しました。
「第3回『希望郷いわて国体』・『希望郷いわて大会』情報ボランティア養成講座」終了後、午後から実施し、19名が参加しました。
<練習内容>
- 【筆談】 (担当:KS)
- 要約筆記と筆談の違い
- 筆談する際のポイント(目線、指差しも大事なコミュニケーション)
- 筆談用具の紹介
- 実技練習(座位・立位)
- 【表記】 (担当:KE)
- 「公用文における漢字使用等チェック表」を使い、原則の表記を確認しながら入力&パソコンを鍛えた。
8月9日(日)、岩手県立視聴覚障がい者情報センター研修室にて例会を実施しました。
「第3回『希望郷いわて国体』・『希望郷いわて大会』情報ボランティア養成講座」終了後、午後から実施し、19名が参加しました。